la pomme(ライター)
こんにちは!
歌詞考察ライターのla pommeです(^^)
今回は夏にピッタリなbacknumberの人気曲「わたがし」について考察していきます!
夏はもう終わってしまいましたが…(笑)
この曲はback numberお得意の完全男性目線の曲ですが……、
今回は敢えて女性の目線で歌詞の意味を考察していきたいと思います!!
女性はもちろん、男性も女性の気持ちになって聞いてみてくださいね。
もしかしたら女心の勉強に役立つかも??
backnumber「わたがし」はどんな曲?
「わたがし」はback numberのメジャー6枚目のシングル曲として2012年7月18日に発売されました。
同年11月21日に発売されたメジャー2枚目のアルバム『blues』にも3曲目に入っていますよ!
初回限定盤にはDVD付きなのですが、現在はなかなか手に入りにくく、価格も上がってるみたいですね(^_^;)
「わたがし」はマイナー調の切ないコード進行が印象的な一曲。
出だしのピアノのメロディーも素敵です。
この曲を聴くと夏の儚さがじんわり思い出されます…。
テンポも速くなくて歌いやすいので、「カラオケでよく歌う!」という方も多いのではないでしょうか?
引用:https://twitter.com/_syoan/status/744009892944445440
ミュージックビデオでは大人気ファッションモデルの山本美月さんが、主人公の好きな人役で出演されています。
CDジャケットにもその姿が写っています。
水色の浴衣姿がすごく可愛らしいですよね!
この曲の歌詞のイメージにぴったりです!
そして縁日の会場で熱のこもった演奏をするback numberも魅力的ですよ!
MV↓
YouTubeのMVはショートバージョンしか公開されていないので、フルの長さで聞きたい方はこちらをどうぞ↓
back numberの楽曲をたくさんcoverされている「粉ミルク」さん。
アコースティックギターの弾き語りがとても素敵です。
声質も似ていて一番オリジナルに近いので、まだ「わたがし」を聞いたことがないという方は是非おすすめです。
backnumber「わたがし」歌詞の意味を考察!
引用:https://itunes.apple.com/jp/music-video/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%81%97/541434396
それでは「わたがし」の歌詞について考察していきたいと思います!
男性なら共感するところが多いこの曲ですが、先ほども言ったように今回は女性目線で考えていきますよ!
女々しすぎる主人公、女性にはどう思われるでしょうか……?
片思い中の男性必見です!
backnumber「わたがし」Aメロ 歌詞の意味
水色にはなびらの浴衣が
この世で一番
似合うのはたぶん君だと思う
よく誘えた 泣きそうだ引用:「わたがし」作詞/清水依与吏
「浴衣マジック」って聞いたことありますか?
浴衣を着た女性はいつもの約3割増しで可愛く見えるらしいです。
私は男の友達にこの言葉を教えてもらいました(笑)
勇気を出して浴衣を着て来て褒めてもらえたらすごくうれしいですよね!
でも、「よく誘えた 泣きそうだ」ってちょっと大げさ…?(笑)
夏祭りの最後の日
わたがしを口で溶かす君は
わたがしになりたい僕に言う
楽しいねって引用:「わたがし」作詞/清水依与吏
君が食べてるわたがしになりたい、って……。
ちょっと変態じみてますよね(笑)
「君に食べられてもいい」みたいな…。
自分のことを好きでいてくれてるのは嬉しいですが、この発言は引いちゃうかもしれません(笑)
「君に溶け込んでしまいたい」くらいの意味として捉えればまだ良いかな?
backnumber「わたがし」Bメロ 歌詞の意味
僕はうなずくだけで
気の利いた言葉も
出てきやしない
君の隣歩く事に
慣れてない自分が
恥ずかしくて引用:「わたがし」作詞/清水依与吏
「楽しいね」って言ったのにろくに返事もしてくれないのはちょっと寂しいですね。
せっかくなら色々話しながらお祭りを楽しみたいですよね。
女々しい男の人が嫌いな女性ならもうこの時点でアウトかもしれません(笑)
精一杯勇気を出してくれたなら、一歩前でリードしてもらいたいかな……。
backnumber「わたがし」サビ 歌詞の意味
想いがあふれたらどうやって
どんなきっかけタイミングで
手を繋いだらいいんだろう
どう見ても柔らかい君の手を
どんな強さでつかんで
どんな顔で見つめればいいの引用:「わたがし」作詞/清水依与吏
サビはすごく印象に残るメロディーですよね!
ついつい口ずさんでしまいます♪
アクションを起こそうか、やめようか…
そうやって男性が考えてるのって、案外女性側は気づいてるんですよね(笑)
「あ、今手繋ごうか迷ってるな…。」とか(笑)
女性としてはさらっと手を繋いでくれたほうがきゅんとします!
この部分では女性のやわらかい手をふわふわの“わたがし”に例えています。
壊さないように、つぶさないように……。
でも女性としてはちょっと力強いくらいでぎゅっと握ってほしいものですよ!
backnumber「わたがし」2番Aメロ 歌詞の意味
君がさっき口ずさんだ歌にも
たまに目が合う事も
深い意味なんてないのだろう
悲しいけど引用:「わたがし」作詞/清水依与吏
曲調にぴったりのネガティブ思考…。
女性としてはもう少し前向きに考えてもらいたいものですね(笑)
もしこの主人公がback numberのメンバーなら、「君がさっき口ずさんだ歌」はback number以外の曲…??
自分の好きな人が違うバンドの曲を歌っていたら、バンドマンとしてはちょっと悲しいかも…。
↑ってこれは女性目線じゃなくてバンドマン目線でしたね(^_^;)
backnumber「わたがし」2番Bメロ 歌詞の意味
君が笑ってくれる
ただそれだけの事で僕はついに
心の場所を見つけたよ
うるさくて痛くて
もどかしくて引用:「わたがし」作詞/清水依与吏
ここの部分は、「笑顔を見た途端に心臓がドキドキと脈打ち始めた」という男性の様子が描かれています。
「心の場所を見つけたよ」という面白い表現が使われていますね。
そんなにドキドキしてたら女性の耳まで聞こえてきそう…(笑)
backnumber「わたがし」Cメロ 歌詞の意味
もうすぐ花火が上がるね
君の横顔を今焼き付けるように
じっと見つめる引用:「わたがし」作詞/清水依与吏
花火が打ち上げられて空中で花開くとき。
その光に好きな人の顔が照らされる一瞬を目に焼き付けたい……。
男性なら共感するかもしれませんね。
でも女性としては一緒に花火を見に来たんだから、同じものを一緒に見上げたい気持ちもあるかも……。
何よりちょっと恥ずかしいですよね(笑)
backnumber「わたがし」ラスサビ 歌詞の意味
この胸の痛みはどうやって
君にうつしたらいいんだろう
横にいるだけじゃ駄目なんだ
もう君の気を引ける話題なんて
とっくに底をついて
残されてる言葉はもう
わかってるけど引用:「わたがし」作詞/清水依与吏
「この胸の痛みはどうやって君にうつしたらいいんだろう」
自分一人でドキドキしてるだけじゃなくて君にもドキドキしてほしい、主人公の男性のそんな願望が表されています。
主人公は片思いだと思い込んでいるようですが、浴衣を着て花火を二人で見に来る仲ならきっともう両想いですよね。
女性の方はただ一つの“残されてる言葉”、つまり「好き」って言ってほしいだけなのでは……?
backnumber「わたがし」ラストAメロ 歌詞の意味
夏祭りの最後の日
わたがしを口で溶かす君に
わたがしになりたい僕は言う
楽しいねって引用:「わたがし」作詞/清水依与吏
一番Aメロでは、「君が僕に言う『楽しいね』って」という歌詞でした。
それがラストAメロでは、「君に僕が言う『楽しいね』って」という歌詞に変わっています。
「好き」って言わなきゃいけないところなのに!!
曲のメロディーも最後までマイナーコード。
最後まで一歩踏み出せない女々しい男性と、期待してたのに欲しい言葉が貰えなくて残念に思う女性の両方が描かれているように思えます。
backnumber「わたがし」歌詞の意味は? まとめ
引用:https://twitter.com/aaaaaaaaaapppp/status/600616965544091648
「わたがし」、いかがでしたか?
やわらかい手やなかなかつかめない女性が「わたがし」とリンクしていましたね。
さらに、ふわふわしてイマイチ固い決意を持てない男性の気持ちも「わたがし」と結びつくかもしれません。
女々しい男性を描いたback numberらしい一曲でした。
以上、back number「わたがし」の歌詞考察をお届けしました!