今、若者を中心として人気を集める、群馬県出身のバンド「back number」。
今回は、彼らの人気曲「ハッピーエンド」の歌詞の意味について考察してみたいと思います。
デビュー5周年を迎えた2016年に発売した「ハッピーエンド」は映画の主題歌にも起用された楽曲。
TVでも多く流れていますので、聴いた事のある方は多いのではないでしょうか?
かわむら(ライター)
「back number」といえば真っ直ぐでピュアな歌詞が特徴的ですが、「ハッピーエンド」にはどういった意味が込められているのでしょうか?
もくじ
backnumber「ハッピーエンド」は福士蒼汰 主演映画の主題歌!
「ハッピーエンド」は、バンドとしては16枚目のシングル。
本作は福士蒼汰×小松奈々主演の映画「ぼくは明日、昨日の君とデートする」の主題歌として書き下ろされた楽曲。
物語は、男子学生と”ある秘密”を背負った女の子との切ないラブストーリー。
すれ違う2人の切なさに「ハッピーエンド」は本当にピッタリでしたね。
予告編だけで泣けてしまいます。
⇒back number「ハッピーエンド」フル音源(無料お試し)で聴くならこちら>>
「ハッピーエンド」は嘘?実は失恋ソング。
タイトルは「ハッピーエンド」ですが、実は切なくとても悲しい失恋ソングとの事。
作詞したボーカルの清水さんはインタビューでこう答えています。
嘘八百の歌ですねえ。
歌詞を全部書き終えたとき「もう言うことねえな、誰かタイトル付けてくれないかな・・・」って感じだったんですけど(笑)。
でも、せっかくこの女の子が強がって、相手にとってのハッピーエンドにしたいのかなんなのか、一生懸命に嘘を吐いているので、だったらタイトルまで嘘を吐かせてあげないと可哀想だなあと思って。
引用:https://www.uta-net.com/user/close_up/2016_backnumber/index.html
相手にとっての「ハッピーエンド」という事だったんですね。
このエピソードを聞いた段階でとても苦しく切ない気持ちになりますね。
「ハッピーエンド」歌詞の意味を考察!
相手の為に嘘を吐くほど、相手の事を想っている女の子の気持ちを綴った「ハッピーエンド」
歌詞には一体どんな意味が込められているのでしょうか?
「ハッピーエンド」Aメロ歌詞の意味は?
さよならが喉の奥につっかえてしまって
咳をするみたいにありがとうって言ったの引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
彼から別れを切り出され、「さよなら」という言葉を言いたいけど、
自分の「さよならしたくない」という気持ちが強すぎて、嘘も吐けない心情が読み取れます。
苦し紛れに言った「ありがとう」という言葉も、
気持ちが邪魔してうまく言えないという切ない場面が浮かびますね。
次の言葉はどこかとポケットを探しても
見つかるのはあなたを好きな私だけ引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
彼を困らせない為に「何か言わなきゃ」という焦りから次の言葉を探しますが、
どうしても頭に浮かぶのは「好き」や「愛してる」という、彼を困らせる言葉しか見つからない。
どうしたらいいか分からないのでしょう。
「ハッピーエンド」Bメロ歌詞の意味は?
平気よ 大丈夫だよ
優しくなれたと思って
願いに変わって
最後は嘘になって引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
付き合っていた時、彼の気持ちが自分から離れていく寂しさから目を逸らし、
「平気だよ」と言うことで、最初は彼に優しく接しているだけだと思い込んでいたようです。
徐々に「大丈夫だよ」と彼に言いつつも、自分に言い聞かせる事で気持ちを保っていたのかもしれません。
しかし彼女の心はどんどん落ちていき、それらはついに「嘘」になってしまいます。
backnumber「ハッピーエンド」サビ 歌詞の意味は?
青いまま枯れていく
あなたを好きなままで消えていく
私みたいと手にとって
奥にあった想いと一緒に握りつぶしたの
大丈夫 大丈夫引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
彼の心が離れようとも自分の気持ちは決して腐る事はなく、
純粋に「彼が好き」なまま、彼の前から去らねばいけない自分と、
色が青いまま枯れた花を重ね合わせているようです。
その花と、胸の奥にある「彼が好き」だという気持ちを
「握りつぶす」という表現はとても悲しいですね。
彼女にとっての「大丈夫」は嘘でしかない筈ですが、彼の前だともうそう言うしか仕方がないのでしょう。
今すぐに抱きしめて
私がいれば何もいらないと
それだけ言ってキスをして
なんてね嘘だよ ごめんね引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
本当は彼に抱きしめてキスをして欲しい。
別れを切り出されても そんな事を思ってしまうほど彼の事が好きなのですが、
そんな事を言ってしまうと彼を困らせてしまう。
自分の本当の気持ちを「嘘」だと、嘘を吐いているのです。
「ハッピーエンド」2番Aメロ歌詞の意味は?
こんな時思い出す事じゃないとは思うんだけど
一人にしないよって
あれ実は嬉しかったよ引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
彼と付き合っていた頃、「一人にしないよ」と彼に言われ、恥ずかしくて何も言えなかったのでしょうか。
別れ際になって本当は嬉しかったんだと伝えたかったんでしょうね。
あなたが勇気を出して初めて電話をくれた
あの夜の私と何が違うんだろう引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
付き合う前に彼が電話をくれた時と、今の自分は何も変わらない筈なのに、
彼から見える自分は一体どこが違うんだろう と疑問に思っています。
きっと出来るならば、あの夜の自分に戻りたいと思っているのではないでしょうか。
「ハッピーエンド」2番Bメロ歌詞の意味は?
どれだけ離れていても
どんなに逢えなくても
気持ちが変わらないからここにいるのに引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
彼はどこか遠くへ引っ越してしまうのでしょうか。
恐らく別れを切り出された理由について「もう会えなくなるから」と言われたのではないでしょうか。
しかし彼女にとってそんな事は関係なく、どれだけ彼との距離が離れようが、好きだという気持ちは変わらないのに・・・
というもどかしい気持ちが表現されています。
「ハッピーエンド」2番サビ歌詞の意味は?
私をずっと覚えていて
なんてね嘘だよ 元気でいてね引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
彼と別れ、もう会えないとしても自分はきっと彼のことを忘れない。
だから彼にも自分のことをずっと覚えていて欲しい。
好きな人には誰だってそう思う事は当然ですが、やはりその言葉も彼を困らせると思ったのでしょう。
その気持ちを押し殺し、ただ「元気でいてね」とだけ言い放ったところにも彼女の強がりを感じます。
「ハッピーエンド」Cメロ歌詞の意味は?
泣かない私に少しほっとした顔のあなた
相変わらず暢気ね
そこも大好きよ引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
本当は泣きたい筈なのに涙を我慢しているのでしょうか。
それとも愕然として現実を受け入れられないでいるのでしょうか。
そんな彼女に彼は安心した表情を見せますが、そんな暢気なところも「大好き」だと感じてしまうほどの純粋な気持ちが読み取れます。
「ハッピーエンド」ラストサビ歌詞の意味は?
気が付けば横にいて
別に君のままでいいのになんて
勝手に涙拭いたくせに
見える全部 聞こえる全て
色づけたくせに引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
付き合っていた頃は優しい言葉を掛けてくれたり、その行動に嬉しさを感じたりして、見えるものや聞こえるもの全てを変えてくれた彼。
もう自分は彼なしでは生きていけないのに・・・
と、ここでも彼女の本音が垣間見えますね。
今すぐに抱きしめて
私がいれば何もいらないと
そう言ってもう離さないで
なんてね嘘だよ さよなら引用:「ハッピーエンド」作詞/清水依与吏
自分が彼を思うのと同じように、彼も自分のことを想って欲しい。
結局最後までその想いを消す事は出来ませんが、彼の前では意地を張って「嘘」を吐きます。
出典元:https://natalie.mu/eiga/gallery/news/205185/591186 より引用
そして最後の「さよなら」はとても重く、彼女が思い切って打った終止符。
決意とも読み取れるその言葉に、思わず涙がこぼれてしまいます。
「ハッピーエンド」歌詞の意味を考察! まとめ
どんな状況になっても、彼を想う純粋な女の子の気持ちが描かれた曲ですね。
どれだけ想ってもあの頃の彼は帰ってこない、どれだけ想ってもあの頃の自分にはなれない。
そんなもどかしい気持ちと切ない想いがリアルに伝わってきます。
情けなくも「別れたくない」とすがりたいけど彼を想うあまりそんな事も出来ない。
彼女なりに考えた”彼にとってのハッピーエンド”にする為に重ねた嘘は、最後まで自分自身を傷つけてしまうものでした。
曲のタイトルとは真逆なとても苦しい失恋ソングでしたね。

ほとんど同意見で
やっぱりいい解釈だな、と思いました笑
そういっていただけると嬉しいです!感謝ですm(__)m
ご存知だと思いますが、この曲は映画の主題歌なので、是非、原作小説か映画を観ていただきたい。そうすれば、少し別の解釈が出来るかと思います。