2016年 10月5日にリリースされた 星野源 9枚目のシングル「恋」。
TBS系テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌としても使用され、エンディングで流れる、通称「恋ダンス」が社会現象にまで発達しましたね!
今回は、そんな星野源さんの楽曲「恋」の歌詞の意味について考察していこうと思います。
そして、サビの『夫婦を超えてゆけ』に秘められた思いは何なのか?
私なりに考察したいと思います。
星野源「恋」はどんな曲?
2016年 10月5日にリリースされた星野源9枚目のシングル曲「恋」
いわゆる「恋ダンス」がいろんな人にコピーされて、「あのダンスの曲ね。」と言われるまでに!
音楽評論家からは、その曲構成が「素晴らしい」と、大絶賛されている一作となっています。
またYoutubeにアップされたMVの再生回数はなんと1億回超え!Σ(゚д゚lll)
驚異の再生回数です!
※現在は、1億8千万回超え!
現在の、星野源 人気を加速させたのは、間違いなくこの楽曲ですね。
星野源「恋」の歌詞の意味を考察!
楽曲の評価も、非常に高い曲ですが、注目すべきはやはりその歌詞。
「恋」のタイトルの通り、歌詞には色々な「恋の形」に当てはまるように 描かれています。
それゆえに「これどういう意味なんだ?」と思ってしまう部分も。
今回はその点も踏まえて、私なりに解説と説明をしていきたいと思います。
星野源「恋」1番Aメロ歌詞の意味は?
営みの 街が暮れたら色めき
風たちは運ぶわ カラスと人々の群れ引用:星野源「恋」歌詞より
まずここでは、曲の情景がどんな風なのかを見事に描いてますね。
仕事や学業など色々な営みで作られる街に、日暮れと共に街灯やネオンのあかりがつき始めるさまが『営みの街が暮れたら色めき』で書かれています。
そしてそんな夕暮れ時に、家路へつこうとするさまが『風たちは運ぶわ カラスと人々の群れ』で描かれています。
カラスは童謡の一節「カラスと一緒に帰りましょう」というところからも、夕暮れ時と帰宅のイメージを高めてくれるキーワードになってますね。
意味なんか ないさ暮らしがあるだけ
ただ腹を空かせて 君の元へ帰るんだ引用:星野源「恋」歌詞より
人というのは、何事につけてもそこに意味を見出したがる傾向にあるもの。
しかし、愛する者の元に帰ることにそんな難しいことを考える必要は無いとここでは歌っているのです。
またその者が異性であろうと同性であろうと、愛するということに差は無く、そういったことからも意味を考えるのは無意味だということも歌っているのです。
星野源「恋」1番Bメロ歌詞の意味は?
物心ついたらふと 見上げて思うことが
この世にいる誰も 二人から引用:星野源「恋」歌詞より
愛し合うということは一人ではできないことですね。
ただそんな「当たり前なこと」だからこそ忘れてしまいがちなもの。
ここでは、それを思い出させてくれる歌詞になっています。
そしてそれは思い返す度に、しっかりと胸に刻んでおいてもらいたいものなんですね。
星野源「恋」サビ歌詞の意味は?
胸の中にあるもの いつか見えなくなるもの
それは側にいること いつも思い出して引用:星野源「恋」歌詞より
先程のBメロでも解説したように、愛し合うということは二人からできること。
当たり前なことゆえに、忘れてしまいそうになるものです。
だからこそ『いつも思い出して』な訳ですね。
そしてこのサビの一節は、愛し合うということの前提条件をしっかりと提示してくれています。
Aメロで、愛し合う形に意味を考えるのは意味のないことだと言いました。
ですが、それはここでの「何があっても『側にいること』を忘れないでいるなら」
というのが前提にあるわけですね。
君の中にあるもの 距離の中にある鼓動
恋をしたの貴方の 指の混ざり 頬の香り
夫婦を超えてゆけ引用:星野源「恋」歌詞より
ここの歌詞は、この「恋」で一番言いたいことであるといっても過言じゃありません。
まず『夫婦を超えてゆけ』の前の部分ですが、
ここは自分が恋した相手の素晴らしさを一途に語っている部分です。
恋は盲目というようにここで強調しているのは、外見的情報じゃないですね。
鼓動も指の混ざりも肌が感じることですし、頬の香りも嗅覚です。
そして『夫婦を超えてゆけ』という、この歌一番のフレーズ。
これは恋の成熟した先は”夫婦という形だけではない!”という考えを歌っているのです!
現代はもう、恋が異性間だけで許容されているものではなく、多様な形で許容されているもの。
それゆえにその行き着く先は、愛し合った2人が決めてゆけばいいと歌っているのです。
ちなみに、星野源さん本人は「夫婦を超えてゆけ」のフレーズについて、こう答えています。
〈夫婦を超えてゆけ〉というフレーズを思いついたときに「あ、もう大丈夫だ」みたいな気持ちになれました。
ラブソングって、どうしてもある特定の条件を歌ったものが多いじゃないですか。
片思いだったり、カップルだったり、夫婦だったり。
その特定のシチュエーションや登場人物にこっちの感情のトリガーが勝手に引かれて共感するパターンがほとんどだと思うんですけど、そうじゃなくてすべての恋に当てはまるラブソングにしたいと思っていて。
恋愛のスタイルというものがどんどん多様化していますよね。
異性でも同性でもその他ももっといろんなスタイルがあって。
今まで当たり前だと思われていたものが古くなって、塗り変わっていく時代だと思うんです。
あと僕は物語や虚構の世界を愛している人たちが大好きだから、本来実在しないものに対して恋をしたり、それによってそのひとの人生が充実していたとしたら、それが一般的に呼ばれる恋や愛といったいなにがちがうんだって思っていて。
それも含めてフィットする歌をつくれないかって考えたときに、「夫婦を超えてゆけ」って言葉が思いついたんです。
全てを超越した、恋と愛の形が「夫婦をこえてゆけ」の歌詞に詰まっているんですね。
すごく深いです!
星野源「恋」2番Aメロ歌詞の意味は?
みにくいと 秘めた想いは色づき
白鳥は運ぶわ 当たり前を変えながら引用:星野源「恋」歌詞より
サビで言った、現代では多様な恋の形が許されるようになったことを ここではまさに表していますね。
『みにくいと秘めた思いは色づき』でいままでマイナーであるとされた恋の形が次第に成就できるようになってきたことが示されています。
そして『白鳥は運ぶは当たり前を変えながら』で今までの当たり前すなわち異性間だけの恋が多様性を認める当たり前になってきていることを示しているのです。
星野源「恋」2番Bメロ歌詞の意味は?
恋せずにいられないな 似た顔も虚構にも
愛が生まれるのは 一人から引用:星野源「恋」歌詞より
先ほどの、本人のコメントにもあったように、ここではついに恋の形というのは『虚構』(いわゆる二次元)といったアニメのキャラクターにまで及ぶことを示しています。
そして愛し合うという行為は二人からですが、愛するということはまず一人からだということも示しています。
またさらに、人を愛するためにはまず自分を愛さなきゃということも表しています。
星野源「恋」Cメロ歌詞の意味は?
泣き顔も 黙る夜も 揺れる笑顔も
いつまでも いつまでも引用:星野源「恋」歌詞より
サビのところにつづいて、ここはもう自分が愛した相手にゾッコンであることを表していますね。
そしてそれと共に、サビで示した愛する条件 「側にいること」を絶対にずっと忘れないよ、守るよということを誓っているんですね。
星野源「恋」ラストサビ歌詞の意味は?
胸の中にあるもの いつか見えなくなるもの
それは側にいること いつも思い出して君の中にあるもの 距離の中にある鼓動
恋をしたの貴方の 指の混ざり 頬の香り夫婦を超えてゆけ
二人を超えてゆけ 一人を超えてゆけ
引用:星野源「恋」歌詞より
二番のサビとラストサビの最後の2フレーズの前の部分は、一番のサビと同じなのでそちらを参考にしてもらいたいと思います。
ただ三回も繰り返すということは、それだけこの歌で主張したいことだとも言えますね。
そして最後の『二人を超えてゆけ 一人を超えてゆけ』の部分は、今の新たな当たり前の恋の形すらも越えて、
恋の更なる可能性を示す表現でこの歌を締めくくっているわけです。
星野源「恋」歌詞の意味は?まとめ
私はこの曲は、星野源の産み出した壮大なラブソングであると思います。
そしてこの歌の当てはまる「恋」の範囲が非常に広いということも解ります。
曲の雰囲気は軽快ですし、踊りも非常にコミカルなものになっていますが、込められた思いは深くて強いものでした。
星野源だからこそ創り出せた渾身の一作ですね。
以上が私の今回の考察になりますが、皆さんの考察の一助になれたら本当に嬉しいです!
それではここまで読んでもらいありがとうございました!m(_ _)m