星野源「不思議」2番|歌詞の意味は?
「不思議」2番Aメロ
きらきらはしゃぐ この地獄の中で
仕様のない身体 抱き締め合った
赤子に戻って引用:星野源「不思議」
2番のAメロは、特に「きらきらはしゃぐ この地獄の中で」という歌詞が印象的ですよね。
本来、きらきらはしゃぐ世界は良いイメージを持つことが多いですが、ここでは「地獄」とされています。
これは、主人公がきらきらはしゃく世界に対してあまり良い印象を持っておらず、むしろその「キラキラさ」が苦痛に感じている部分なのでないかと解釈できます。
また、「赤子に戻って」という部分も、現実の苦しさを受け入れるのがつらいために幼いころのことを考えているのだと考えられます。
「不思議」2番Bメロ
躓いて笑う日も 涙の乾杯も
命込めて目指す
やがて同じ場所で眠る
他人だけの不思議を引用:星野源「不思議」
「躓いて笑う日も 涙の乾杯も」というのは本来の感情とは真逆の表現がされていますよね。
躓いたら痛くて泣く、喜ばしいときに乾杯をすることが多いはずです。
しかし、ここでは人それぞれ価値観が違うことや同じ状況を共有していても人によって感じ取り方が違うことをあらわしていると解釈できます。
さらに、それぞれが違う感情を持っているからこそ、それを共有していけるのがうれしいという思いも込められているのではないかと思います。
「不思議」2番サビ
”好き”を持ったことで 仮の笑みで
日々を踏みしめて 歩けるようにさ
孤独の側にある
勇気に足るもの引用:星野源「不思議」
「“好き”を持ったことで 仮の笑みで 日々を踏みしめて 歩けるようにさ」という部分は、好きという感情を持ったからこそ、「毎日を生きていける」という意味に感じます。
「仮の笑みで」は、作っている笑みではなく、思いっきり笑うまでの途中段階での笑みというプラスな感情があるとも読み取れますね。
「不思議」2番大サビ
遺らぬ言葉の中に
こぼれる記憶の中に
僕らはいつも居た引用:星野源「不思議」
「僕らはいつも居た」の部分は、恋に落ちるのに理由があるわけではなく、
特に理由はないけれど、日常を過ごしていく中で不思議と相手のことを想っている
ということを表現しています。
ドラマ「着飾る恋には理由があって」でもシェアハウスに暮らすそれぞれの男女が恋に落ち、さまざまな感情を抱えながらも生活を共にします。
ドラマのストーリーともリンクして、いつ恋に落ちたかの説明はできないけれど、たしかに恋に落ちているということ表現しているのではないでしょうか。
「不思議」ラストサビ
”好き”を持った日々をありのままで
文字にできるなら 気が済むのにな
まだ やだ 遠く 脆い
愛に似た強い君想った日々を すべて
乗せて届くように詰め込んだ歌
孤独の側にいる
愛に足る想い
二人をいま 歩き出す引用:星野源「不思議」
1番のサビと同じ歌詞からはじまりますが、1番とは違って明らかにそこには強い思いやたしかな決意が感じられます。
また、「二人をいま 歩き出す」の部分からも二人で未来に向けて歩み出すと解釈できます。
恋に落ちた理由の答えは出さずとも、お互いを信じてこれからを共に生きていこうという愛を表現しているのではないでしょうか。
星野源「不思議」歌詞の意味は?まとめ
今回は、星野源の「不思議」の歌詞の意味を解釈・考察しました。
恋に落ちたのに理由はないが、『相手のことを想う気持ちが恋である』ということ、を強く感じさせてくれる歌詞でしたね。
また、同じ記憶を持っているわけではなく、自分とは異なっている部分に魅力を感じてしまう、恋の持つ「不思議」な力を表現した、なんとも星野源さんらしい楽曲でもありました。
という訳で今回は以上です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。