今回はデビュー以来、数多くのヒット曲を出してきた『スキマスイッチ』の人気曲をランキング形式で、1位~20位までご紹介!
アニメやドラマ、映画にと数々の主題歌を提供してきた『スキマスイッチ』ですが、人気曲の上位20位までにどんな曲が入っているのでしょうか?
ライブやフェスへ行く前に聴いておきたいオススメの必聴曲もご紹介します!
もくじ
スキマスイッチ/人気曲ランキング2019・1位~5位
こちらで紹介するランキングは「レコチョク」「JOY SOUND」「有線リクエスト回数」など、2019年最新の情報を元に作成しています。
管理人の個人的な意見なんか無視した公正なランキングにしていますので、安心してご覧下さい(笑)
当サイトのランキングは、カウントアップ方式で紹介しています。
サクッと1位を紹介してしまう、手っ取り早いランキングです!
第1位「奏(かなで)」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第1位は『奏(かなで)』です。
この曲は、”2006年8月26日”に公開された映画「ラフ」の挿入歌になった曲。
『奏(かなで)』は、「これから遠くの街に行ってしまう恋人への気持ち」を歌詞にした切ない曲となっています。
切ない歌詞とバラードが心に刺さるいい曲ですよね!
第2位「青春」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第2位は『青春』です。
この曲は、ジョンソン・エンド・ジョンソンのCM「アキュビュー」のために書き下ろされた2019年度版キャンペーンソング。
『青春』は、「青春時代に好きな子に気持ちを伝えようとする男子の姿」を描いた曲。
現在、青春時代真っ只中の若者や青春時代に甘酸っぱい恋を経験した大人も共感出来る曲だと思います!
第3位「全力少年」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第3位は『全力少年』です。
『全力少年』は、”2013年8月21日”リリースのベストアルバム「POPMAN’S WORLD ~All Time Best 2003-2013~」に収録された曲。
この曲には「人生を全力で生きることが重要」というメッセージが込められているのではないでしょうか。
今現在の生活に悩んでいる人や夢に向かって突き進もうとしている人の背中を押してくれる応援歌だと思います!
アップテンポな曲調で、ライブやフェスでも盛り上がるオススメの1曲!
第4位「ゴールデンタイムラバー」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第4位は『ゴールデンタイムラバー』です。
この曲は、”2009年4月5日から2010年7月4日”にかけて放送されたアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のオープニングテーマとなった曲。
『ゴールデンタイムラバー』は、「これから大勝負に臨む主人公の心情と、勝利にこだわる姿」が歌われています。
この曲もライブやフェスで歌われると盛り上がるオススメの必聴曲です!
第5位「ボクノート」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第5位は『ボクノート』です。
この曲は、”2006年3月4日”に公開されたアニメ映画「ドラえもん のび太の恐竜2006」の主題歌となった曲。
『ボクノート』は、「主人公の思い悩む姿と、ありのままの自分を表現することで、主人公の苦しみが晴れた姿」を歌い上げた内容となっています。
映画「ドラえもん のび太の恐竜」にマッチする曲ですよね!
スキマスイッチ/人気曲ランキング・6位~10位
次は6位から10位の紹介です。
第6位「Revival」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第6位は『Revival(リヴァイバル)』です。
この曲は、”2018年4月21日から同年6月2日”まで放送されたドラマ「おっさんずラブ」の主題歌となった曲で、タイトルの「Revival」は「復活や再生」といった意味。
『Revival』は、「別れてしまった彼女との美しい思い出を忘れることなく、自分は前に進んでいきたい」という想いが伝わってくる歌詞です。
主人公の切ない想いがひしひしと伝わってくる、切ないけど前向きにさせてくれるいい曲だと思います!
第7位「雫」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第7位は『雫(しずく)』です。
この曲は、”2009年1月10日から同年12月26日”まで放送されたアニメ「獣の奏者 エリン」のオープニングテーマとなった曲。
『雫』は、「過去に囚われずに、自分自身の力で歩んでいこう」というメッセージが込められた歌のようです。
この曲はいろいろな解釈が出来る内容になっており、人生について歌っているようにも感じますし、恋愛について歌っている曲にも思えます。
人それぞれで捉え方が違うというのもこの曲の魅力かも知れません。
第8位「未来花(ミライカ)」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第8位は『未来花(みらいか)』です。
この曲は、ジョンソン・エンド・ジョンソンのCM「アキュビュー」のために書き下ろされた2018年度版キャンペーンソング。
『未来花』は、「人生の中で受けるたくさんの愛、そのひとつひとつが未来に繋がっている」という意味に受け取れる内容となっています。
スキマスイッチは、こういう背中を押してくれるような曲が多いですよね!
個人的には、落ち込んだ時とかにこの曲を聴くのがオススメです!
第9位「Ah Yeah!!」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第9位は『Ah Yeah!!(アウ・イェー)』です。
この曲は、”2014年4月6日から同年9月21日”まで放送されたアニメ「ハイキュー!!」のオープニングテーマとなった曲。
スキマスイッチの2人はこの曲について、「“自分にとっての試合”の前に聴いて、気分を盛り上げて欲しい」とコメント。
歌詞自体もこれから”勝負”に向かう心情を表現した内容となっています。
軽快な曲調で、ライブやフェスで盛り上がるオススメ曲のひとつです!
第10位「藍」スキマスイッチ/人気曲
出典元:https://www.amazon.co.jp/POPMANS-WORLD-All-Time-Best-2003-2013/dp/B00D1B8XHW
人気曲の第10位は『藍(あい)』です。
『藍』は、”2013年8月21日”リリースのベストアルバム「POPMAN’S WORLD ~All Time Best 2003-2013~」に収録された曲。
この曲は、『「愛」について考え、その答えが出せなくて思い悩む様子』を歌った曲だと感じます。
この曲も人それぞれに解釈が別れる曲で、「禁断の恋=不倫」を歌った曲だと解釈する人も多いみたいです。
スキマスイッチ/人気曲ランキング・11位~20位
次は11位から20位までの紹介です。
第11位「Hello Especially」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第11位は『Hello Especially(ハロー・イスペシャリー)』です。
この曲は、”2013年7月11日から同年9月19日”まで放送されたアニメ「銀の匙(さじ) Silver Spoon」第1期エンディングテーマとなった曲で、「Especially」は「特に、とりわけ」といった意味。
『Hello Especially』は、『幼い頃から現在まで付き合いのある大切な人たちへの「感謝の気持ち」伝える」内容となっています。
すごく素朴な感じで、軽快感もあるハートウォーミングな曲ですよね!
第12位「ミスターカイト」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第12位は『ミスターカイト』です。
『ミスターカイト』は、”2017年9月13日”リリースのシングル「ミスターカイト/リチェルカ」に収録された曲。
この曲は、「辛い日々が続いても上を見て高く飛べ」という意味でタイトルの「カイト(凧)」入っており、辛いからこそ希望を持って生きようという応援歌なのかも知れません。
個人的には勇気のもらえる曲で、オススメです!
第13位「ガラナ」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第13位は『ガラナ』です。
この曲は、”2006年8月26日”に公開された映画「ラフ」の主題歌となった曲。
『ガラナ』は、「青春時代の恋する主人公が葛藤する様子や告白しようとする自分を鼓舞する内容の曲」です。
曲のあたまからハイテンポな曲調で、気分も爽快にしてくれる曲ですよね!
第14位「スカーレット」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第14位は『スカーレット』です。
この曲は、”2013年4月6日から2016年9月10日”にかけて放送された2時間ドラマ枠の「土曜ワイド劇場」の主題歌となった曲。
『スカーレット』は、スキマスイッチによると「希望と期待、不安を抱えながら上京する心情を描いた曲」とのこと。
これから旅立つというドキドキが聴き手にも伝わってくる曲ですよね!
個人的には、「土曜ワイド劇場」といえばこの曲というイメージがあります。
第15位「星のうつわ」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第15位は『星のうつわ』です。
この曲は、”2014年12月16日”に公開されたアニメ映画「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」の主題歌となった曲。
『星のうつわ』は、「絶え間なく続く愛情は未来にも繋がっていき、脈々と人を想う温かい気持ちを繋げていくことが大切」という歌詞になっているように思えます。
この曲を聴くと映画「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」の光景が浮かんでくる映画の内容にもマッチした曲だと感じます!
第16位「アカツキの詩」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第16位は『アカツキの詩』です。
『アカツキの詩』は、”2013年8月21日”リリースのベストアルバム「POPMAN’S WORLD ~All Time Best 2003-2013~」に収録された曲。
この曲は、「彼女がいなくなってから気がつく、主人公の後悔」が歌われています。
曲も心に刺さるものがありますが、MVのアニメーションが泣ける内容になっていますよね!
第17位「アイスクリーム シンドローム」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第17位は『アイスクリーム シンドローム』です。
この曲は、”2010年7月10日”に公開されたアニメ映画「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク」の主題歌となった曲。
『アイスクリーム シンドローム』は、「微妙な男女関係について歌われており、関係が悪化していく現状に、行動に移さないと関係が壊れてしまうという主人公の焦り」が描かれています。
軽快感のある曲で、個人的には元気がもらえる曲のひとつです。
第18位「ユリーカ」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第18位は『ユーリカ』です。
この曲は、”2012年7月1日”からアニメ「宇宙兄弟」のオープニングテーマとなった曲。
『ユーリカ』は、「難しい(厳しい)日々を送るなかで、好きな人と出会えた喜びと、好きな人に救われている気持ち」を歌った曲に感じます。
軽快感のある曲調の歌で、ライブやフェスでも盛り上がるオススメ曲です!
第19位「飲みに来ないか」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第19位は『飲みに来ないか』です。
この曲は、2005年10月からオンエアされたタカラのCM「Canチューハイ 果実きわだつチューハイ」のCMソングとなった曲。
『飲みに来ないか』は、「喧嘩してしまった彼女の浮気を心配する心と、”先に謝るのも嫌だな”という男のプライド」が見える歌詞となっています。
ノリのいいポップなチューンの曲で、ライブでは定番のオススメ必聴曲です!
第20位「晴ときどき曇」スキマスイッチ/人気曲
人気曲の第20位は『晴ときどき曇』です。
『晴ときどき曇』も”2013年8月21日”リリースのベストアルバム「POPMAN’S WORLD ~All Time Best 2003-2013~」に収録された曲。
この曲は、「主人公と君(彼女)との出会いと、いろいろな感情が渦巻く世の中で、”君”との幸せを取るにはどれかを捨てて生きて行かなければならない」という結構重たいメッセージが込められているように感じます。
ファンの間では、「怖い」と感じる人も多かったみたいです。
歌詞の内容がかなりストイックな人生を生きる主人公の歌だったので、その内容が怖いと感じる人が多かったのかも知れませんね。
ライブやフェスでオススメの必聴曲!
今回紹介したランキングの中から、ライブやフェスで盛り上がるオススメ曲を紹介します!
- 第3位の『全力少年』
- 第4位の『ゴールデンタイムラバー』
- 第9位の『Ah Yeah!!』
- 第18位の『ユーリカ』
- 第19位の『飲みに来ないか』
この5つの曲がライブやフェスに行く前に押さえておきたいオススメの必聴曲です!
スキマスイッチ/人気曲ランキング・最新おすすめ曲は? まとめ
https://twitter.com/nitteleplus/status/1118439270602067970
今回は、スキマスイッチの人気曲をランキング形式にして、1位~20位までご紹介しました。
スキマスイッチの曲は、聴く人の背中を押してくれるような応援歌が多い印象を受けます。
スキマスイッチの曲を聴いて元気をもらったり、勇気付けられたりした方も少なくないのではないでしょうか。
これから夏にかけてライブやフェスがより盛り上がる季節になります。
ライブやフェスに出かける前に、スキマスイッチの曲を覚えて会場で盛り上がりましょう!
コメントを残す